2020/5/21
こんにちは!
レギュラーバンドマスターの岩田浩之介です。
KMPレギュラーバンドでバストロンボーンを吹いています。
ジュニアバンドマスターの大本くんからスタート(Vol.01 KMPの長所を徹底解説!)しましたので、レギュラーバンドマスターとして僭越ながらこのブログ企画のトリを務めさせていただきます。
突然ですが、皆さん、『素敵な選TAXI』というテレビドラマを観たことはありますか?
人生の選択に失敗した乗客が「選TAXI」というタクシーでタイムトラベルをして、過去に戻りやり直すという一見SFチックな内容ですが、
バカリズム脚本ということで、コメディ要素もありながら、人生についていろんなことを考えさせてくれるけっっこう深みのある作品です。
主演の竹ノ内豊さんもだいぶいい味出しています笑
僕自身、あまりというかほとんどドラマや映画を観ないので、作品をどうこう批評することはできないのですが、
Amazon Primeで一気に観てしまうほどはまってしまったのは確かです。
もともと『Back To The Future』というSF映画がとても好きだったので、ただ単にタイムトラベルが好きなのかもしれませんね笑
同じタイムトラベルでも、『Back To The Future』は何十年も行ったり来たりするので歴史が大きく変わるエキサイティングでスリリングな作品ですが、
『素敵な選TAXI』の方は遡るのはせいぜい1,2時間で、SF味がだいぶ抑えられた現実味のある作品になってます。
タイムトラベルするのも普通のTAXIですし笑
現実にもこんなタクシーがあればなあと常日頃思いますが、現実はそんなに甘くないですね。
あらゆるところで選択に迫られて、優柔不断になり悩み、ああした方がよかったんじゃないかと後で後悔すること、ありませんか?
僕はしょっちゅうあります。
ただ、これってまじでただの杞憂に過ぎないんですよね。
人それぞれ人生の目標があるかとは思いますが、もちろんそれを達成することで幸せをつかみ、生きがいになることは確かです。
人生成功ってやつですね。羨ましいです。
しかし、幸せをつかむための方法はいくらでもあります。
ただその道のりが最短ルートであることもあれば、えぐ遠周りすることもあります。
いくらでも分かれ道(選択)がありますからね。

昔は僕も最短ルート至上主義でしたが、高校生活を終えて大学受験に失敗し、浪人生活を送る中でなにかふっきれてしまいました。
何があったかは長くなるので割愛しますが、荒れていたとだけ言っておきます笑
何はどうあれ、浪人生活を機に、僕は失敗が許される今のうちにいろんな経験をしたいと思うようになりました。
失敗というとマイナスのイメージが強いですが、貴重な人生経験です。
最近の僕はすぐそうやってポジティブに考えてしまいます。
あんまり楽観的になりすぎるのもよくないですけどね笑
タイトルにある通り、人生は虹色です。
明るい色から暗い色まであらゆる色が含まれた完璧な色です。
雨が上がったとき、プールでシャワーを浴びるとき、様々な虹を見たことがあると思います。

虹を見つけた時、ほとんどの方がこう思うでしょう。
「きれい!」「美しい!」
いくらでも見ていられますね。🌈
人生においても同じだと思うんです。
さまざまな成功、失敗があるとは思いますが、成功だけに固執せず全てを受け入れることで、より味のある人生になり幸せの幅も広くなるんじゃないかと思います。
いろんな経験をしてみましょう!
新入生はみんなKMPに入ってジャズを始めてみましょう!
結局これが言いたかったんですけどね。こじつけすぎましたか笑
この記事を読んでくださった人が皆、各々の人生に新たな色が加わることを願っています。
最後に、最近はまっているアーティスト、ゆずの『虹』を聴いてお別れしましょう。
ほんとは僕の大好きな『Back To The Future』について書きたかったのですが、1か月と1週間も続いたこのブログ企画のトリということを意識しちゃって少々堅苦しくなってしまいましたね笑
おちゃらけた内容をお求めの方はぜひ前回の記事(Vol.36 隠れセクション大紹介! 〜音楽サークルwithout音楽な一面を〜)を見て笑い飛ばしてください。
それでは、これにて2020年度現役メンバー全37名によるブログ企画の最終回とさせていただきます。
これまでお付き合いくださり、ありがとうございました。
新入生の皆さんはコロナが収まってから是非キャンパスでお会いしましょう!
◀ Vol.36 隠れセクション大紹介! 〜音楽サークルwithout音楽な一面を〜
➤ Epilogue~リモート合奏~ 【Reg.】
ブログ一覧へ戻る
おすすめ記事